-
レイアウト変更
-
おもてなし
2025年08月19日
熊本県No.224 宇城市にお住まいのお客様 お盆にむけての畳替え(*^▽^*)
本日は、熊本県宇城市にお住まいのお客様の 畳替えをさせていただきました。 八代産いぐさひのみどりを 使った畳おもてと ヘリは、緑の菱模様での リフォームでした。 畳替え後は、 お客様も見違えるようですと、 にこやかでした。 新しい畳のお部屋と共に、 お盆もご家族みなさんで お楽しみくださいませ😌 ありがとうございました。
-
おもてなし
2025年08月07日
No.222 熊本県御船町にある 介護福祉施設の畳替え(^_^)
本日は、熊本県御船町にある 介護福祉施設のお部屋の畳替えをさせていただきました♪ 黄色く、ささくれた畳も 施工後は、きれいに緑になりました。☺️ 新しい畳のお部屋で おくつろぎください。 ありがとうございました。
-
あこがれ
2025年07月27日
No.212 八代いぐさたたみ研修 2泊3日間
先週、八代へ3日間のいぐさ畳研修へ行ってきました。 とても忙しかったですが、中身が濃く充実した3日間となりました。 いぐさについて畳について たくさんのことを知ることができ 畳愛がまた一段と強くなりました。🥰 初日は、 座学でいぐさの生育過程と品質 農家さんのもとで、いぐさの泥染を見させていただきました。 2日目は、 いぐさ農家さんの元で 早朝3時過ぎより 泥染したいぐ […]
-
おもてなし
2025年07月24日
No.211 熊本市北区のアパートにお住まいのお客様の畳替え
熊本市北区のアパートにお住まいのお客様の畳替えをさせていただきました。 15年以上長らく使用していたらしく 施工前の畳は大分ささくれていました。 施工後、お客様が畳の香りを嗅いで 「やっぱり、畳は新しいのが1番だね」 と笑顔でいらっしゃいました。 ありがとうございました。
-
おもてなし
2025年07月22日
No.209 熊本市のお客様 お盆に向けての畳替え(*^o^*)
本日は、熊本市東区のお客様のお部屋2間の畳替えをさせていただきました。 お盆に、息子山達が帰ってくるので その前に綺麗にしたいとのことでの ご依頼でした。 畳替え後は、部屋いっぱいにいぐさの香りがして お客様もお盆にこの部屋で家族と過ごせるのが楽しみですと お喜びでした。😌 ありがとうございました♪
-
おもてなし
2025年07月18日
No.210 熊本市中央区のお客様の畳と障子替え 😏
今回は、熊本市中央区にお住まいのお客様の 畳と障子替えをさせていただきました。 畳表は、八代産いぐさを使用した 国産おもて 縁は、矢羽根柄をお選びになりました。 畳と縁が新しくなり、 お客様も、 「部屋が明るくなり縁の羽根模様も綺麗ですね。 お盆に家族とこの部屋で会うのが楽しみ!」 と満足されているようでした。 矢羽根柄は 昔から縁起の良い柄とされていて、 […]
-
おもてなし
2025年07月10日
No.208 結納のため、熊本市北区のお客様の畳替え (*^o^*)
本日は、熊本市北区のお客様の畳と襖、障子をリフォームさせていただきました。 今回は、娘さんがご結婚されるとのことで 結納で相手方のご家族がいらっしゃるのでということで、 6畳2間の新調での畳替えでした。 新調した畳を全て敷き終わった後、 きれいな緑になった畳を見て、 うわぁこれでみなさん喜びますとお客様も満足気でした。 ご結婚おめでとうございます。 新しい畳のお部屋と共にお幸せに😌 […]
-
おもてなし
2025年07月09日
No.207 熊本市の旅館の畳替え (*^o^*)
熊本市中央区の旅館のお部屋5間の 畳替えをさせていただきました。 部屋毎にヘリの模様を変えて畳替えをしました。 畳を全て入れ終わり、 女将さんも部屋が明るくなって いぐさの良い香りもするので この新しい畳の部屋で お客さんが癒されてくれたらいいなと 笑顔でした。 ありがとうございました😊
-
あこがれ
2025年05月28日
No.191 畳の手縫い練習
畳の技能検定に向けて 手縫いの修行中です。 頑張れ息子達よ!!! 今や、ほとんど機械で作ることが多くなりましたが、 昔からある伝統技術を後世に伝えるために とても大切なことですよね! そして、手縫いができれば畳について もっと詳しくなることができ、 畳職人として畳屋として もっと高みに行けるはず。😌 そして、機械に比べ筋肉を使 […]
-
おもてなし
2025年05月21日
熊本市のお客様の畳替え(裏返し)
今回は、熊本市内のお客様の お部屋と玄関、合わせて4間の 裏返しをさせていただきました。 裏返しとは、 黄色くなった畳おもてを 土台から外し、裏返して 再度、緑の畳として使用する ことをいいます。☺️ 畳替えをして 5年くらいが裏返しの良い時期 かと思います。 5年以上経つと、日差しが 裏まで差し込み 裏も黄色くなってしまいますので。 […]
-
おもてなし
2025年05月20日
熊本県の甲佐町のお客様の畳替え
before after 甲佐町にお住まいのお客様の畳替えをさせていただきました。 今回は八代のいぐさ ひのみどり を使用して畳替え、 綺麗な緑で、 美しいです☺️ ヘリは 青の亀甲柄をお選び […]
-
おもてなし
2025年05月12日
No.179 フスマの補修、リフォーム
お客様のお家のふすまのリフォームをさせていただきました。 だいぶん破けてしまっていて、 お客様も意を決しての注文しました、とのことでした。 今回は、笹の葉をお選びになり、 ふすま紙が白く新しくなったこともあって 部屋の雰囲気がガラッと明るくなりましたと お喜びでした! これだけ破けてしまっていても、 補修して綺麗にしてお届けすることができます。 お悩みになる前にお気軽にご相談ください♪😁 &nbs […]